
大分県立大分南高等学校
チーム紹介
本校サッカー部は、1983年の開校と同時に創部しました。サッカーを通しての人間形成とともに、全国の舞台で活躍できるチーム作りを目指し、日々のトレーニングに取り組んでいます。
選手34名と他の強豪校に比べて少ない部員数ですが、今大会の経験を糧にして、全国大会への出場を目指したいと思います。
監督コメント
主将コメント
基本情報
所在地:〒870-1113 大分県大分市判田台南1-1-1
電話:097-597-6001
ホームページ
スタッフ
監督:三重野 英人
部長:甲斐 亮介
コーチ:竹本 遼大、赤嶺 一宇
期待の選手
片山 晴斗 2年 MF
小柄ながら、闘志あふれるプレーでチームをけん引キャプテン。
神田 尭樹 2年 DF
オーバーラップを得意とするSB、副キャプテンとしてチームを支える。
江藤 直希 2年 MF
チーム一の持久力の持ち主、豊富な運動量で相手の攻撃の芽を摘む。
ユニホーム
| FP | GK | |||
| 正 | 副 | 正 | 副 | |
| シャツ | 水色 | 白 | ピンク | 緑 |
| パンツ | 白 | 紺 | ピンク | 緑 |
| ストッキング | 水色 | 白 | ピンク | 緑 |
選手一覧
| 氏名 | 学年 | ポジション | 身長 | 前所属チーム |
| 江原 陽南 | 2 | DF | 173 | 明野中学校 |
| 野﨑 遊 | 2 | FW | 159 | 稙田南中学校 |
| 山本 政之介 | 2 | DF | 173 | ヴェルスパ大分 |
| 若林 歩夢 | 2 | DF | 176 | 日出中学校 |
| 池本 翔輝 | 2 | FW | 174 | ブルーウィングFC |
| 梅田 修太 | 2 | MF | 167 | 大東中学校 |
| 江藤 直希 | 2 | MF | 165 | カティオーラFC |
| 片山 晴斗 | 2 | MF | 156 | 大東中学校 |
| 末松 晃 | 2 | GK | 174 | 別府FCミネルバ |
| 甲斐 大翔 | 2 | FW | 158 | 挾間中学校 |
| 神田 尭樹 | 2 | DF | 165 | ヴェルスパ大分 |
| 河野 匠 | 2 | GK | 174 | 大分トリニータU-15 |
| 吉川 春音 | 2 | FW | 165 | 日出中学校 |
| 鹿出 和希 | 2 | DF | 171 | ヴィンクラッソ大分 |
| 阿部 祥大 | 2 | FW | 172 | ヴィンクラッソ大分 |
| 一ノ宮 杜環 | 2 | DF | 166 | 佐伯S-play MINAMI |
| 後藤 快斗 | 2 | DF | 164 | 大分トリニータU-15 |
| 田口 光 | 2 | MF | 167 | 緑ヶ丘中学校 |
| 伊賀 飛翔 | 1 | DF | 171 | 南大分中学校 |
| 古賀 時宗 | 1 | MF | 170 | 稙田南中学校 |
| 坂本 勇良 | 1 | DF | 170 | 賀来中学校 |
| 高橋 恭平 | 1 | DF | 174 | 滝尾中学校 |
| 森 海翔 | 1 | MF | 161 | 清川中学校 |
| 梅本 琉衣 | 1 | MF | 164 | 判田中学校 |
| 坂井 元汰 | 1 | FW | 164 | 大東中学校 |
| 佐藤 晟勢 | 1 | FW | 167 | 判田中学校 |
| 末永 孟久 | 1 | DF | 173 | 南大分中学校 |
| 平山 極 | 1 | DF | 182 | 新居浜北中学校 |
| 藤末 琉生 | 1 | MF | 165 | 狭間中学校 |
| 三ツ股 郁海 | 1 | DF | 162 | 判田中学校 |
| 二宮 慶太 | 1 | DF | 169 | 滝尾中学校 |
| 本住 蓮 | 1 | DF | 170 | 戸次中学校 |
| 吉廣 心太郎 | 1 | MF | 169 | 狭間中学校 |
| 後藤 伶緒 | 1 | DF | 173 | 植田南中学校 |